初診事前受付サービス
対象者
- 初診の方で、持続する脊椎(首・背中・腰)の痛みや、上肢や下肢へのしびれや痛みがある方を事前に
インターネットで受付するサービスです。
時間、順番をお約束できる予約ではありません。
脊椎の診察について
- 当院では、症状をお伺いしてから診察を致しますが、レントゲン等の検査の他に、診断及びその後の治療のために、採血・検尿も重視しております。他の医療機関を受診した際の検査データや健康診断のデータも参考になりますので、最近のデータをお持ちの方は来院時にご持参ください。
- 脊椎の病気ではMRI検査を行うことが多くなります。
- 成長期のお子さんの腰椎疲労骨折や高齢者の頚椎の偽痛風(クラウンデンス症候群)等の場合にはCT検査を行ないます。
- 下肢への疼痛・痺れ感・冷感などがある方には、血流を調べる検査(CAVI)を行なうことがあります。
- 超音波は脊椎の診察で行うことは稀ですが、上肢・下肢の診察では行うことがあります。
- 症状に応じて必要となる検査は違いますので医師の判断で決まります。
診察にかかる費用について
- 患者様の症状により必要な検査、治療、投薬内容、診療にかかる費用もそれぞれ異なりますのでご了承ください。
一例として… (よくあるケース)
健康保険使用(3割負担)で
初診時に腰椎レントゲン4枚と腰椎MRIを撮影し、血液検査と検尿を施行した場合
初診料 | 282点 |
レントゲン4枚 | 440点 |
腰椎MRI |
1470点 |
採血・検尿 | 467点~614点 程度 |
合計 2659点~2806点 ⇒3割負担で7980円~8420円となります。
(平成28年度診療報酬点数に基づいております)